当ルームのカウンセリング
2025/05/13
メールを下さった方へ「24時間以内にメールが届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認下さい。それでも届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さい」。
当ルームからのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあります。
当ルームにお問い合わせ頂いたのに、返信がない場合、一度迷惑メールボックスをご確認下さい。
また当ルームのメールアドレスの受信設定をお願い致します。
迷惑メール設定を確認しても返信が届いていないようでしたら、恐れ入りますが返信がない旨をお知らせ頂き、再度ご連絡下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
2025/05/13
こころの境界線(バウンダリー)

こころの境界線について意識したことはありますか?
境界線(バウンダリー)とは、自分と他者を分けて健康的な関係を保つために不可欠なものです。
また、自分/他者だけでなく、自分自身の中にある健康な部分と非健康的な部分を分けるためにも不可欠です。
境界線が形成されると、自分自身や他者についての解像度が上がります。
自分がどんなことを感じ、考え、行動したいと願っているかを捉えられるようになります。
すると活き活きとした感覚を伴って自分の人生を生きられるようになります。
他者の気持ちについても、特定の思い込みではなく、あれこれ複数の想定を持った上でコミュニケーションが取れたり、自分と相手双方の境界線を尊重できるので、関係の豊かさが増します。
逆に形成がうまくいかず境界線が融合している世界では、「自分」も「他者」もなくなってしまいます。
自分/他者の区別がなくなると、「私」という主語ではなく、「他者」や「世間」という視点から自分を見ることになるため、人からどう思われるかや“普通“から逸脱していないかが必要以上に気になりやすくなります。
「やりたいことをやりましょう」と親切でアドバイスされても、その「やりたいこと」が分からなかったりします。
「やりたいこと」は主語で語ることだからです。
そのため、常に漠然とした不安や生きづらさを抱えています。
自分の心や身体を大切に扱い、人生を自分のものと思えるためには、境界線への取り組みが不可欠になります。
こうした問題に関心がおありの方は是非お待ちしております。